
私もアルソックの導入を検討する際に「見積もりの依頼方法」が知りたいと思っていました。
公式サイトには「WEBで資料請求」「サービス申し込み」「問い合わせの電話番号」は書いてあるけど「見積もりはどこから依頼すればいいのか?」わからないので、アルソックに確認してみました。
アルソックは、WEBで資料請求してから、見積もりを依頼する流れになっているそうですが

パンフレットが自宅に届いた後、アルソックの営業担当さんから連絡が入って、自宅に訪問して見積もりをしてもらう流れになります。
いきなりサービス申し込みは不安だし、まずはWEBから見積もりを依頼したいという方には、ぴったりの方法です。
私も事前に資料を読んで情報を把握していたので、営業担当さんに聞きたいことが整理できて、自宅に合った納得のいく見積もりをしてもらえました。
もちろん、相見積もりをしたり、見積もり後に断ることもできるので安心してくださいね。
まずは「WEBで資料請求」をクリックして、ご要望欄に「見積もり希望」と記入してください↓↓
アルソックの見積もりの依頼方法

アルソックのホームセキュリティを導入したいけど「見積もりはどこから依頼すればいいの?」と悩んでいる方も多いかと思います。
公式サイトには「WEBで資料請求」「サービス申し込み」「問い合わせの電話番号」は書いてあるけど「見積もりの依頼」が見当たらないですよね。
いきなりサービス申し込みは不安だし、Webで見積依頼ができると安心ですよね。
アルソックは、資料請求のご要望欄に「見積もり希望」と書けば、見積もりの依頼ができます。

ここでは、具体的な見積もりの依頼方法をご紹介していきます。


公式サイトの「WEBで資料請求」をクリックして、資料請求の入力フォームに入ります。
「資料のご請求・サービスの申込み」と書いてありますが、申し込みにはならないので安心してください。
アルソックの見積依頼の方法は、とても簡単です。
「おすすめサービスのパンフレットセット」にチェックが入った状態で、名前や住所を入力するだけで、あなたの自宅に資料が届きます。
他に気になる商品があれば、「商品・サービスの追加や変更」ボタンから、知りたい所にチェックを入れるだけでOK。
最後に、ご要望欄に「見積もり希望」と書けば、見積もりの申し込みが完了します。

ざっくりの見積もりだとあまり意味がないので、見積もりするには自宅訪問が必要になります。
とはいえ、いきなりの訪問は抵抗がある方もいるかと思います。
アルソックは、見積依頼をした時に資料も一緒に届くので、事前に料金プランやサービス内容などを確認してから担当者に聞きたい事を準備しておけるので安心です。
公式サイトに載っている料金プランはあくまで目安なので、ご自宅に合わせた正確な料金を知りたいなら見積もり依頼をする必要があります。
まずは「WEBで資料請求」をクリックして、ご要望欄に「見積もり希望」と記入してください↓↓
アルソックの見積依頼は、相見積もりやお断りも気軽にできる?

私自身もアルソックに見積もりを依頼すると「どんどん話が進んでしまって後戻りできないのでは?」といった不安を感じていたことがありました。
- しつこく営業の電話がかかってきそう。
- 相見積もりしても大丈夫なの?
- 見積依頼したら、そのまま契約しなきゃいけない雰囲気で断りづらそう。
そういった不安をお持ちの方も多いですよね。私自身も最初は同じように心配でした。
ですが、実際には見積もりを依頼しても、強引に契約を迫られるようなことはありませんでした。
それどころか、アルソックは他社と比べても営業電話がほとんどかかってこないです。
相見積もりもできるし、断るときもしつこくされたりしないので安心して検討できますよ。
私の場合は、資料請求後にアルソックの営業担当さんから連絡が来てから、見積依頼に進むまでに1年くらいかかりました。
その間、何度も電話して質問していますが、アルソックの方から電話がかかってくることはなかったので、安心して納得するまで相談することができました。
「じっくりと自分のペースで進めたい」
「自分で納得してから契約を決めたい」
という方は、アルソックの「WEBで資料請求」から始めると、落ち着いて検討できますよ。
見積もりを依頼したい方は、資料請求のご要望欄に「見積もり希望」と書いておけば、見積もりをしてもらえますよ。
アルソックは「WEBで資料請求」から見積もりを依頼できる!相見積もりやお断りも気軽にできるから安心して相談できます

アルソックの見積もりを依頼するには、「WEBで資料請求」から始めるのが一番スムーズです。
資料請求フォームのご要望欄に「見積もり希望」と書いておけば、そのまま見積依頼として受け付けてもらえます。
資料が届いた後に、営業担当さんから連絡が来て、自宅訪問で詳しい見積もりをしてもらえるので安心です。
もちろん、他社と相見積もりをしたり、見積もり後にお断りするのも可能です。強引な営業もないので、自分で納得してから判断できます。
「自宅に合った正確な料金を知りたい」
「まずは資料を確認して、落ち着いて検討したい」
そんな方は、公式サイトの「WEBで資料請求」をクリックして、ご要望欄に「見積もり希望」と入力してください↓↓